2015年06月

宝塚記念 結果

28 結果

名称未設定 3 のコピー

628(阪神11R 宝塚記念(1) 2200m

 名称未設定 2 のコピー

名称未設定 1 のコピー

名称未設定 1 のコピー

628() 阪神11R 宝塚記念(1) 2200m

 

宝塚記念

 

【過去10年のデータから(JRA)】

 

上半期の総決算

「第56回 宝塚記念」

既に夏競馬のシーズンに入っているが、宝塚記念は上半期の総決算とも言えるGI 競走だ。春のGI 戦線を戦い抜いてきた馬に加え、このレースを目標として調子を上げてきた馬、海外遠征帰りの馬など、様々な臨戦過程の馬が数々の名勝負を繰り広げてきた。今年も多彩なメンバーによる、ハイレベルなレースになることだろう。京都競馬場・芝2200mで行われた2006年を含む、過去10年の結果からレースの傾向を探っていこう。

 

若い世代が優勢

過去10年の宝塚記念を制したのは、すべて「6歳以下」の馬だ。また、3着以内馬も30頭中28頭が「6歳以下」の馬で、「7歳以上」の馬で3着以内に入ったのは、京都競馬場で行われた2006年の2着馬ナリタセンチュリーと同年の3着馬バランスオブゲーム(ともに7歳)だけだ。第1回から振り返ってみても、過去55回のうち「7歳以上」の馬の優勝は、1970年のスピードシンボリと2004年のタップダンスシチー(ともに7歳)の2頭だけとなっている。


T1
 

単勝オッズに注目

過去10年の宝塚記念で、単勝「1.9倍以下」だった馬は3頭いるが、その支持に応えて優勝したのは京都競馬場で行われた2006年のディープインパクトだけ。残る2頭は3着以下に敗れている。それに対し、「2.02.9倍」の馬は3着内率100%とまったく大崩れしていない。その他では、「10.014.9倍」と「30.049.9倍」のエリアからそれぞれ2頭の優勝馬が出ている。安定感抜群の2倍台の馬に加え、伏兵視されている馬の台頭にも注意したいところだ。


T2
 

前走のレースにも要注目

過去10年の前走のレース別成績を調べると、宝塚記念と最も相性が良いのは5頭の優勝馬が出ている「天皇賞(春)」からの臨戦馬。その他のGIJpnI から臨んだ馬では、優勝馬こそ出ていないものの「ヴィクトリアマイル」組が3着内率で42.9%と高い数値をマークしている。また、宝塚記念の前哨戦という位置付けの芝2000mの重賞(2011年までの金鯱賞と2012年以降の鳴尾記念)から臨んだ馬も上々の成績となっており、2008年以降は前走で「金鯱賞(2011年まで)」もしくは「鳴尾記念(2012年以降)」に出走していた馬が、毎年3着以内に入っている。


T3
 

2、3走前の成績をチェック

過去10年の宝塚記念では、「2走前か3走前にGII で2着以内に入っていた」という馬が毎年連対している。GI で好走するには、GII で上位争いをする実力が備わっていることが必要条件といえるのかも。今年もこの条件に該当する馬が出走しているかどうかチェックしておきたい。


T4

名称未設定 2 のコピー

名称未設定 3 のコピー

名称未設定 1 のコピー

名称未設定 2 のコピー

621(東京11R ユニコーンステークス(3) 1600m

名称未設定 3 のコピー
 

621(函館11R 函館スプリントステークス(3) 1200m

 名称未設定 1 のコピー

↑このページのトップヘ